IBJ(株式会社IBJ/株式会社アイビージェー/IBJ,Inc.)は結婚情報サービス業界で最大規模の企業です。
自社にてIBJメンバーズという結婚相談所を運営しているだけでなく、フランチャイズとして結婚相談所を開業することも可能です。
結婚相談所連盟は老舗の団体が多いのですが、IBJは比較的後発ながらも勢いのあります。
この記事では、これから結婚相談所で起業・副業を検討している人のために、IBJとはどのような連盟なのか詳しく解説していきます。
【結論】IBJで結婚相談所を開業するのがオススメ
まず結論からお伝えすると、結婚相談所の独立・開業はIBJでおこなうのがオススメです。
手厚いサポート・圧倒的な会員ネットワークで、ゼロから始めても十分に稼げるようになれます。
婚活業界で誰もが知っている会社であるのはもちろん、事業者・会員の双方からの信頼が厚いことも魅力的。
この記事では、なぜIBJでの結婚相談所の開業がオススメなのかを、しっかりと掘り下げて解説していきます。
IBJとは?
株式会社IBJは2006年2月創業、加盟約3,700社、会員数約82,000名、東証プライム上場の婚活業界大手の連盟です。
また、IBJ直営の「IBJメンバーズ」という結婚相談所も全国に17店あります。
IBJは婚活業界最大級、上場企業で信頼性が非常に高い連盟です。
婚活会員が約82,000名(2023年1月末時点)なので、運営者側から見ても、会員が少なくてお見合いが組めないという心配はほぼないですね。
婚活希望者からも、『入会するならIBJの結婚相談所から選びたい!』と思われるブランド力があります。
IBJへの加盟にかかる費用と月々の会費
個人としてIBJへの加盟金は初期の研修費用を含め176万円~(税込・法人は別料金)です。
IBJで結婚相談所の運営をすると、パソコン、タブレット、スマートフォンから利用できる会員(お見合い・交際)管理システムがあり、全国約82,000名の会員データベースを活用できます。
入会希望者との契約書、営業ツール、その他各種サポートも充実しています。
毎月の費用も、IBJネットワーク月会費 20,680円〜(税込)以外は、会員登録時に2,200円(税込)、それ以外に会員のシステム利用料として1名あたり825円(税込)です。
はじめての個人経営であっても、長く続けやすい体制が整っていますね。
新規で婚活事業を展開したい法人にもリスクが少なく魅力的な内容となっています。
■参考 IBJよくあるご質問
IBJと他社との違い
ここでは他社と比較をしながらIBJの特徴をご説明します。
同じように結婚相談所の連盟として実績のあるBIU(日本ブライダル連盟)、NNR(日本仲人連盟)との違いが下記の表です。
3社の比較表
連盟 | 創業 | 信用力 | 加盟金 (研修費込) | 月会費 | システム利用料 | 加盟店数 | 会員数 |
IBJ | 2006年 | 東証プライム 上場 | 176万円~ | 20,680円 | 登録2,200円 月1名825円 | 約3,700 直営17店 | 約82,000 |
BIU (日本ブライダル連盟) | 1972年 | 非上場 | 95万円 | 要問い合わせ | 要問い合わせ | 約1,600 | 約66,000 |
NNR (日本仲人連盟) | 1974年 | 非上場 | 66万円 | 8,800円~ | 要問い合わせ | 約750 | 約14,000 |
創業はBIUが1972年、NNRが1974年と、どちらも長い歴史と実績のある結婚相談所の連盟ですが、その中でIBJは2006年創業で新しい会社だといえます。
しかしながらIBJは加盟店数・会員数でトップ、東証プライム上場など、データだけを見ても目覚ましい成長を遂げています。
知名度、実績、信頼性すべてにおいて抜きんでているといえます。
IBJは他社と比べると加盟金が高めの設定となっていますが、そのブランド力や多くの会員データ、ツール、ノウハウを個人の運営者でも得られることを考えると、十分に価値のある金額設定ですね。
■参考
IBJ公式サイト・よくあるご質問
BIU公式サイト・よくある質問
NNR結婚相談所を開業したい方へ
IBJに加盟して結婚相談所を運営すれば儲かる?
在庫を抱える心配がなく、粗利率90%以上も可能だといわれるIBJの結婚相談所運営。
本当にそれほど利益が出るのでしょうか?実際のデータを見て考察してみました。
IBJで開業した人のうち、93.4%もの人たちが未経験から始めたそうです。
その上で事業継続率が98%、入会者が4,022名/月、お見合い数が52,018名/月と、驚異的な数字です。
また、IBJは会員数81,721名、成婚数が年間14,671名と、ともに業界No.1であることから、しっかり運営すれば婚活業界の中でも一番儲かりやすく、継続的に大きな利益を出せる可能性が高いといえます。
会員の活動が活発だということはそこに費用がともないますので、IBJの各結婚相談所もきちんと利益を上げていると予想できます。
まずは集客が第一の壁ですが、IBJブランドの力もあり、新規入会者が多くお見合いが頻繁に行われており、成婚数が業界トップということで、しっかり運営すればその分利益を上げられる仕事だといえますね。
■参考
IBJの開業案内
IBJの会員データ
会員数 | 81,721名 |
新規入会者数 | 月間4,022名 |
お見合い成立数 | 月間52,018件 |
成婚数 | 年間14,671名 |
■参考
IBJが選ばれる理由
IBJに加盟するメリットとデメリット
ここではより詳しくIBJで結婚相談所を開業するメリットとデメリットを解説します。
事前に知っておくことでさまざまな結婚相談所の連盟と比較、検討することができますので、後悔のない選択ができます。
自分の性質やライフスタイルと照らし合わせて、最もふさわしいと思える団体に所属することが、成功への近道となります。
メリット
IBJは会員数、お見合い数、成婚数などデータで比較すると、他団体と比べ最も活発な活動があります。
上場企業としての安心感と信頼感があるため、会員獲得にも大変役立ち有利だといえますね。
オンラインで婚活ができるIBJシステム(IBJS)が使いやすいと好評なのも、IBJの結婚相談所が人気の理由です。
会員がちょっとした日々のつぶやきや日記のようなものも更新でき、会員専用のSNSのような機能も備えています。
このようにひとりひとりの日常の様子や写真が掲載できることで、その会員の個性や趣味をPRしやすいシステムです。
IBJの結婚相談所はオンラインでのお相手探しだけでなく、婚活アドバイザーとして会員のフォローも徹底していく姿勢のところが多く見受けられ、オンライン婚活+仲人婚活のハイブリッド型といえます。
このように、時代に合わせたオンライン婚活と人と人とを繋ぐ婚活アドバイザーがいることで、会員のニーズに応え、また結婚相談所の運営もしやすい体制が整っています。
結婚相談所を開業したいけどどこに属するか迷っている人には、まず間違いのない「IBJ」を検討されることを1番にオススメします。
デメリット
デメリットとしては、前述したようにIBJは最初の加盟金が他団体と比べると高く感じます。
資金に余裕がない人には悩むところだと思いますが、IBJにはほかの団体にはないNo.1の実績があることから、安定した運営を続けられる可能性が高いです。
もうひとつは、IBJ直営の結婚相談所「IBJメンバーズ」と競合する可能性があることです。
それを避けるためには独自のサービス(大手では難しいきめ細かなフォローや会員へ親身になって寄り添うなど)にも力を入れたいところです。
加盟までの流れ
IBJへの加盟を検討してから、実際に運営を始めるまでの流れをご説明します。
実際の運営開始までは少し時間が必要ですので、流れを知っておき事前に準備をしておけばスムーズです。
Step1:開業セミナー
無料でIBJ講師による開業セミナーを受けられます。
このときに疑問や不明点はしっかり解消しておきましょう。
Step2:開業説明会
その後、開業へ前向きな人は個別の無料説明会を受けます。
ここで開業するかどうかの決断ができますね。
Step3:加盟手続き
IBJに加盟すると決めたら、手続きに移ります。
- 加盟審査
- 契約書の授受
- 加盟金の入金
これらが終わると正式な加盟となります。
Step4:講座の受講
正式にIBJへ加盟後、初期研修で基礎から学びます。
実際に入会希望者が来てから慌てることのないように、ここでしっかり知識を身につけておきたいですね。
Step5:開業準備
開業までの準備として下記のことを行います。
- 屋号決定
- 名刺やHPなどの作成
- 集客広報活動
- 入会営業カウンセリング
Step6:運営開始
1人目の会員が入会したら、いよいよ婚活アドバイザーとして活動を始めます。
会員が良いお相手とめぐり会えるように、丁寧なフォローとカウンセリングを心がけましょう。
人の幸せを追求する、やりがいのある仕事です。あなたの腕の見せ所ですね。
IBJでの開業に関する評判
実際にIBJの開業セミナーに参加された人や、開業された人の意見をTwitterから集めました。
ネガティブな意見
開業セミナーを担当した人が、参加者を「お客さん」呼びしていたとのことです。
何か事情があったのか、講師の人が緊張していたのか、本当のところはわかりませんね。
ただ1人の講師のこの言葉だけで、「ここはダメだ」と決めるのは少し早いのではと思います。
業界最大手で実績のあるIBJですが、万人に受け入れられるものというのは存在しませんので、その人それぞれとの相性もあると思います。
パートナーエージェントとはそもそものシステムも料金体系も違いますので、単純に比較することは難しいですね。
ポジティブな意見
宮城県では5年間でIBJの結婚相談所が10倍になり60社(当時)になったそうです。
このツイートを見るだけでも、IBJの勢いがわかりますね。
日本では社会的に大きな問題となっている少子高齢化。そういった社会に貢献できる仕事でもあります。
自分の会員が幸せな結婚をしたら、婚活アドバイザーとしても幸せな気分になれますね。
IBJで成功される仲人(婚活アドバイザー)さんは、そろって人格者です。
やはり、利益の追求だけに走るのではなく、会員の幸せの追求をされるような人が向いている仕事ですね。
まとめ
ここまでIBJでの開業について他社とも比較し、自分の個性や働き方を尊重しながら誰でも大きな成功を掴める可能性のある仕事だとわかりました。
さまざまな結婚相談所の団体がある中で最大手であり、このような結婚相談所が集まる連盟では唯一の上場企業で信頼性も抜群、活発な活動やサポートがあるIBJでの開業は特にオススメです。
加盟することによって日本全国の膨大な会員データを利用でき、会員同士の成婚を目指して相互扶助していけるシステムです。
オンラインでやり取りできる会員・婚活アドバイザー専用のシステムもあり、時間や場所にとらわれずに働けます。
結婚相談所の開業を検討している人は、まずは各社のセミナーや説明会に参加し、自分自身のスタイルに合う会社を探してみてはいかがでしょうか。
きっとあなたに合った働き方が見つかるはずです。